お盆休み、終わってみれば
そもそも例年お盆休みは取らない主義なのだが、社長の一存で13日と14日が休みに。それも有給休暇の強制消化という体で(反論したら法律的には問題ないとかいきなりぶち切れたから、相手にするのが面倒になって放置)。
家でのんびりもいいけど、なんか消化不良になりそうだったし、天気もよかったので、連日外出することに。
1日目
掃除洗濯など、毎週恒例の家事諸々。
2日目
お台場のガンダム見物。
仕事の打ち合わせでお台場に行ったとき、ゆりかもめからチラッと見えてから気にはなっていた。遠くから見ると周りの木々との対比で非日常感たっぷりだったのだが、近くで見ると比較するものがないためか、予想していたほどの迫力はなかった。
人は多かったけど。
3日目
数年ぶりに映画館で映画を見る。
前日の帰り、ぶらっと立ち寄った豊洲のららぽーとで目に入ったシネコン。そのときは時間が合わなかったのと、1800円もするのか、というのがあって見送ったが、一晩明けてやっぱり見に行きたくなって出向いてしまった。
劇場版エヴァ第2弾、怒涛の展開。映画館の大スクリーン、久しぶりに見るとやっぱり迫力が違う。来週末公開の「宇宙へ」もなんか面白そう。20世紀少年の最終章も見たくなってきた。
4日目
これまた数年ぶりに夏コミに足を運ぶ。
同人誌を買い込む気は全くなく、なんとなく雰囲気を味わえればいいと、午後に到着。
甘かった。
どこからこれだけ人が集まってくるのやら。ポジティブな言い方をすれば、日本のアニメコミック産業を支える原動力ここにあり、ってことなんだろうけど。あまりの人の多さに、企業ブースまで行く気も起きず。
あ、でもひだまりスケッチのうめせんせーのサークルが今日ということで、apricot+のブースだけは立ち寄ってみる。当然のことながら新刊は売り切れていたが、ウメスにお会いできただけで十分。
ウメス、めちゃカワイイ。まさにリアルゆの。
ひだまりラジオでひだまりメンバーがキャーキャー言っていたのもうなづける。
終わってみれば、ガンダム、エヴァ、コミケ、となんか典型的なオタクの夏休みを過ごしてしまったが、まぁ気晴らしにはなったからよしとしますか。少なくとも家でごろごろしているよりはよかったかと。
あ~、明日からの仕事、だるいなorz。
| 固定リンク