静電気対策を探して・・・のはずが
この季節、空気が乾燥してくると気になるのが静電気。
体質なのか、帯電しやすい服を着ているからなのかわからないが、オフィスのドアノブに触るたびにバチバチ、昔触った瞬間にノートPCの電源が落ちたなんてこともあった。
正月2日を勤務日にした上でまだ自分で使う権利のない有給休暇を強制的に当てさせられただけでも新年早々やる気ガン下がりなのに、新年初日にそのバカ社長が出社しないと来たもんだから、あほらしくて仕事なんてやってられんわ。
と言う訳で、とっとと退社して、静電気対策グッズを求めて新宿の東急ハンズに来た・・・はずだった。
シリコンの鍋つかみは特価処分品コーナーにあった300円のもの。パックを留めるクリップも600円と、まぁ衝動買いといえる範囲内。
問題は電動歯ブラシ。かつて某メーカーの安い電動歯ブラシに絶望したものの、それとはぜんぜん違う音波式電動歯ブラシには興味はあった。実際に手にとって電源を入れてみて、一気に買う気になってしまいました。
右下の謎の物体はみじん切りが簡単に作れるOXO グッド・グリップス ミニチョッパー。日曜朝にテレビ東京でやっている「男子ごはん」で使っているの見て、これはいいかも、と思っていたのだが、実物を見て買ってしまいました。
どういうものかというとちょっと説明しづらいのだが、上のノブをがちょんがちょんと押す度に、波状の刃が毎回角度を変えて降りてきて、がちょんがちょんとやっているうちにみじん切りが出来上がり、という代物。
夕食を作るときににんにくをみじん切りにしてみたが、想像以上に結構便利。これからは中華料理で必須のにんにく&しょうがのみじん切りが楽になりそう。
いやはや、静電気対策グッズを買いに来たはずが、なんか気がついたらいろんなものを買い込んで万札が財布から消えていた。ほとんどやけ買い(^_^;)。
静電気防止バンドはと言うと・・・静電気が全くなくなるわけではないが、ない場合に比べて若干バチバチが弱くなった・・・・気がする。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- お盆休み、終わってみれば(2009.08.16)
- 近況(2009.06.20)
- しばらくお休み(2009.04.08)
- 恒陽社印刷所、民事再生法の適用申請(2009.02.04)
- 静電気対策を探して・・・のはずが(2009.01.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント