さらばレーザーディスク
レーザーディスク(LD)の元祖にして最後の砦のパイオニアがレーザーディスクからの撤退を発表した。
3日前に成人式を迎えた若い連中からすれば、「なんだコリャ?」という代物だろうが、DVDが登場する前は、映像ソフトといえばLDだった。なんと言っても光学式なので、それまでのビデオテープと比べて劣化しない、というのが売りだった。
実は我が家にもLDが40枚ほど(大半は中古で安く仕入れたものだが)と、パイオニアのLDプレーヤー(もう何年も電源を入れていないけど)がある。
横においてあるちっこいDVDが1枚で2時間以上収録できるのに比べ、この馬鹿でかさで片面23分(両面でも46分)というのはさすがにちょっとね。映画だと途中でディスクを入れ替えなきゃならんという有様。
しかし、だ。アナログレコードのように大きなジャケットは、見ていて迫力がある。
実際にLDプレーヤーで再生することはもうないかもしれないが、これはこれでコレクションとしてとっておいてもいいかも。